
- このイベントは終了しました。
地域包括支援センターの機能を知り上手に連携しよう!
2016年9月26日 @ 7:00 PM - 9:00 PM
無料
第8回いしかわ921研究会
いしかわ921研究会では、多職種連携の事例や、地域の新しい取り組みなどを、現場から発信しております。今回は地域包括ケアの中心となる地域包括支援センターについてのワークショップです。
皆さんのご参加をお待ちしております。
内容
1 実践報告「地域包括支援センターの活動内容を知る」
○地域住民への取り組み編 金沢市地域包括支援センターやましな
○ケアマネジャー支援編 金沢市地域包括支援センターながさか
♡*映像あり、劇場ありの報告です。お楽しみに*♡
2 地域包括支援センター活用事例とグループワーク
○いろんな職種から包括と連携した事例の報告
○グループワーク
「“つなぎ”が出来ず困った事例を出し合い、連携について考えよう」
♡気楽な意見交換会です。顔の見える関係も進みます。
対象
地域の在宅医療に関わる・あるいは関心がある専門職等
医師、看護師、ケアマネジャー、薬剤師、ソーシャルワーカー、地域連携室職員、介護職員、行政職の方
申込み
ファックスもしくはメールにて
その他
主催者からの報告