第11回 在宅医療を考える会のご案内が届きました。 詳細はこちらです。
加賀脳卒中地域連携協議会第8回総会
加賀脳卒中地域連携協議会第8回総会のご案内が届きました。 詳細はこちらです。
第6回921研究会を行いました
7月13日の夜、第6回いしかわ921研究会を行いました。久しぶりの研究会、81名の参加でした。 今回のテーマは、「大学病院と地域との連携」です。まずは、病院機能のお勉強のため、石川県保険医協会事務局長の工藤浩司氏によるミ […]
主催者からのコメントが届きました。
6月7日に行われました「3Dプリンターが拓く新たなリハビリ医療への可能性」につきまして、主催者様から開催後のコメントが届きました。 こちらからご覧いただけます。
「かかりつけ医等認知症対応力向上研修 座学(第1回)」があります
平成27年度「かかりつけ医等認知症対応力向上研修 座学(第1回)」が開催されます。 詳細はこちらから。
見える事例検討会(7月度)
いしかわ921〝草の根〟勉強会情報に「見える事例検討会(7月度)」を追加しました。 詳細はこちらからどうぞ。
部下の上手な叱り方セミナー
いしかわ921〝草の根〟勉強会情報に「部下の上手な叱り方セミナー」を追加しました。 詳細はこちらから。
がん患者に関わる医療者の心のセルフ・ケア 〜アート・セラピーの癒しを通して〜
いしかわ921〝草の根〟勉強会情報に「がん患者に関わる医療者の心のセルフ・ケア 〜アート・セラピーの癒しを通して〜」を追加しました。 詳細はこちらから。
第6回 921研究会を行います
いしかわ921研究会も、第6回になりました。今回は、「大学病院と地域との連携」を取り上げます。 詳細はこちらから第6回いしかわ921研究会案内
毎年好評の,「地域の勉強会」を開催しました
介護職種を対象に企画している地域の勉強会ですが、今年は訪問看護師や医療ソーシャルワーカー等、医療の現場ではたく方たちも多く参加されました。今年の内容は「ザ・座談会」です。いしかわ921在宅ネットワークにご参加して下さって […]