小藤幹恵(こふじ・みきえ)公益社団法人石川県看護協会会長 (略歴) 1979年より金沢大学医学部附属病院に勤務。 1988年金沢大学医療技術短期大学部助手。 1998年金沢大学医学部附属病院副看護部長、2005年同看護部 […]
アーカイブ
公開講座「誰かに話そう、自分の生きざまと逝き方」を開催しました!
11月17日(日)に開催された「誰かに話そう、自分の生きざまと逝き方」は、46名の皆様にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。 本講座は、西村詠子氏をお迎えし、「元ちゃんハウス」での活動やご自身の体験談を交え、参 […]
研修会 能登半島地震被災地からのメッセージ~被災直後から現在、これからを考える~を開催しました!
今回の研修では、門前町大和医院の大和太郎先生、珠洲市健康福祉増進センターの三上豊子氏、輪島市日本財団在宅看護センター災害時緊急支援サテライト訪問看護ステーションリベルタ能登エリアマネージャーの中村悦子氏から、能登の現場で […]
2023/11/16チョットおもしろいことをやってるよ!~生活課題や地域課題と向き合って~
2023/11/16チョットおもしろいことをやってるよ!~生活課題や地域課題と向き合って~ 金沢赤十字病院の小西です。 今年から役員になりましたのでよろしくお願いいたします。 この企画は、驚きの連続の回となりました。 ま […]
自然災害における地震・大雪対策の実践的BCP策定講座
BCP策定講座アンケート結果 BCPグループワークまとめ
【3/18,19】2夜連続オンラインイベントのアンケート結果
3月18日、19日に開催された2夜連続オンラインイベントのアンケート結果を掲載します。 デイサービスコンペ第二弾アンケート結果 コロナ禍で守りたいもの、できること アンケート結果
入院情報提供書
平成24年度に作成した「入院情報提供書」です。 こちらからダウンロードできます。 921入院情報提供書 書き方のサンプルはこちらです。 921入院情報提供書サンプル
ワークショップまとめ「互いの立場を通して入退院支援の未来を考えよう」
921WSまとめ
訪問看護コンペのアンケート結果
訪問看護コンペアンケート結果
2017年度市民公開講座アンケート結果
市民公開講座アンケート結果