若年性認知症の人と家族と寄添いつむぐ会様から「働き盛りの現役世代にこそ知ってほしい 若年性認知症の話」の案内が届きました。詳細はこちらです。
Category Archives: 未分類
石川県高度・専門医療人材養成支援事業 第5回 栄養と運動セミナーのお知らせ
石川県高度・専門医療人材養成支援事業 第5回 栄養と運動セミナーのご案内が届きました。 詳細はこちらです。
がん緩和ケアにおける精神的ケア 〜精神科医と仲良くなろう〜
石川県地域緩和ケア研究会 金沢大学病院緩和ケアセンター様より「がん緩和ケアにおける精神的ケア 〜精神科医と仲良くなろう〜」のご案内が届きました。 詳細はこちらです。
見える事例検討会(1月度)
見える事例検討会(1月度)の案内が届きました。 詳細はこちらです。
支えあえる地域づくり~誰もができるちょっとしたボランティア~
公益社団法人金沢ボランティア大学校から「支えあえる地域づくり~誰もができるちょっとしたボランティア~」の案内が届きました。 詳細はこちらです。
第8回白山野々市「医療と介護のシンポジウム」のご案内
第8回白山野々市医療と介護のシンポジウムです。 テーマは「地域包括ケアシステムの構築における地域ケア会議の役割」です。12月5日(土)午後6時から野々市市文化会館フォルテ小ホールです。詳しくはこちら。医療介護野々市チラシ
秋山正子先生講演会
11月25日(水)19時から、東京の暮らしの保健室代表を務めておられる秋山正子先生をお招きし、研修会を行いました。参加者は50名でした。 秋山先生は長年訪問看護師としてご活躍されており、「市ヶ谷のマザーテレサ」と称されN […]
石川県認知症フォーラム
石川県から石川県認知症フォーラム~認知症にやさしい地域のつくり方~のご案内が届きました。 詳細はこちらです。
難病コミュニケーション支援講座:金沢のご案内
日本ALS協会石川県支部が、難病コミュニケーション支援講座:金沢を開催します。2日にわたる密度の濃い講座です。関心のある方は添付のチラシをご覧ください。 ALSコミュニケーション支援講座
楽しく、美しい人生をデザインする 長寿社会を賢く生きたい市民のための講座
野々市市で長寿社会を賢く生きるための講座(ワークショップ)を開催します。第1回の講師は、老年学を専門とする秋山弘子さん、第2回の講師は、予防医学を専門とする石川善樹さんなどをお招きして勉強会も同時に開催します。 対象は […]