
- このイベントは終了しました。
地域で安心して暮らしていくための食・栄養からのアプローチ
2019年2月16日 @ 2:00 PM - 5:00 PM
無料
石川県栄養士会では今年度、地域で栄養ケアができる人材育成を進めてきたところです。今回は、栄養指導という枠を超えた、暮らしの中での食支援について先駆的な取り組みを紹介していただく機会といたしました。健康で地域で安心して暮らしていけるよう、住民が主体となって取り組み介護予防事業が効果的・効率的にできるようになることを学んでいくための研修といたします。
内容
14:00~ 講演「新しい時代における地域での栄養士の役割と実践」
講師:奥村圭子先生
杉浦医院地域ケアステーション「はらぺこスパイス」(栄養ケアステーション)室長 管理栄養士・ケアマネジャー
15:40~ グループワーク
※管理栄養士・栄養士は視察報告会のため13時からの開始です。
(視察地:特定非営利活動法人 ぽけっとステーション / 総合在宅医療クリニック)
対象
医療・介護関係者および一般の方
申込み
FAX(下記の申込書)またはメールにてお申し込みください。
その他
当研修会は主任介護支援専門員更新にかかる研修受講証明書を発行いたします。
主催者からの報告